2021年3月19日金曜日

長文を書くために必要なこと

 学生の頃、レポートというのは苦手だった。

2000字が埋められない。8割で大丈夫という噂を聞きつけ、なんとかちょっと多めに1800字ぐらいになるように本を見ながら、ネットで検索しながら、ほとんど写したような文章をPCに打ち込む(本来はいけない)

でも、大学生となれば卒論を書かねばならぬ。

2000字なんかじゃ足りない。それすら書けないのにどうしたらいいのだろうか。

そんなころ、ゼミの教授がこんなアドバイスをくれた。

「毎日、何かしらの文章を書くといいよ」

メールでも日記でも何でもいいから、とにかく長めの文章を常日頃から書いておこう。

そういうアドバイスであった。

アドバイスを貰った時は、まあ、そういうものだろうか。慣れが必要なのだろうか。それぐらいの理解だった。

はてさて今、改めて理解している。

あの頃なんとか卒論を書きあげたというのに、今この文章を打ち込むのだって難儀している。

あまり長文を書いてこなかったから。

書き慣れたはずの文章を書かずに放置した結果、書けなくなってしまっている。

あの頃、アドバイスをもらったからではないが、ある漫画にはまってしまって毎日卒論そっちのけで小説らしき文章を打ち込んでいた。

それのおかげか、以前よりはすんなりと卒論の文章も書けたので結果オーライではあったが。

とにかく、書き慣れていなければ文章というものは意外と書けないものなのである。


もう一つ、必要なものがある。

それは情報である。その文章を書くための資料である。

ただ、2000字のレポートが書けなくてヒィヒィ言っていた時だってもちろんレポートに必要な本を読んでいた。

問題は、読みながらレポートを書いていた点にあったのだろう。

必要そうな箇所をレポートに書き出す。

実はこれはレポートを書き出す前にすべきことだった。

必要そうな箇所を抜き出すのは、本番のレポートではなくてまずメモの方だった。

文章の書き方というのは習ったような習ってないような、そんなあいまいな記憶しかない。

ただ、学校行事の感想を書けと言われたら、用意された感想用紙という本番に書かされた記憶がある。

それだって何を書けばいいのかわからないで時間ギリギリまで悩むか、当たり障りのない分を書くかしかなかった。

必要だったのは、学校行事に参加して、何をやったのか、何を思ったのか整理する作業。

レポートだってなんだって同じこと。

本番を書く前に、集まった情報整理することこそ、文章を書くために必要な作業だったのだ。


というわけで、実はこれを打ち込んでいるのも、もう一度長文を書くことに慣れるための訓練みたいなものである。

文章とは、言語がわかれば簡単にかけそうでいて、思っているより難しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

やる気とメンタルと体調

 やる気というのは意外と体調に影響を受ける。 いや、考えてみれば当たり前だった。だって、風邪をひいてる時に、よし!何かを始めよう!なんて気にはならない。病気の時なら簡単に気が付くのに、例えばちょっと疲れてるとかそんなときはわからないものだ。 メンタルも疲れてる時は駄々落ちする。人...