2018年3月15日木曜日

ハイレゾってなんぞ?素人が聞き比べました

普段、音楽はPCに入っているWindowsmediaplayerに取り込んだCDぐらいしか聞かない私。
音にこだわりがあるわけでもなく、かつ上記の通り音楽を頻繁に聞く習慣もない。
そんな私が最近ハイレゾ音源対応のウォークマンを買いました。

何故かというと…

5月にゼノブレイド2のサントラが出るんですけれども、同時にハイレゾ音源の配信もするとのことで聞いてみたい!と買っちゃいました。
ゲーム音楽って言われるとピコピコ音を想像する方もいるかもしれませんが、最近はソフトのディスクやカートリッジの容量が昔より格段に多くなっているのでオーケストラ収録してたりなんてのも多いんですよね。

そして、ハイレゾ対応以外にソニーのウォークマンにした理由がもう一つ。
なんとCD音源やMP3音源をハイレゾ相当にアップグレードしてくれるらしい。
そんなこんなで、人生初のミュージックプレイヤーを購入しました。

ハイレゾってどんなもの?音を聞いてみた

購入したウォークマンにはサンプルとして何曲かハイレゾ音源の楽曲が収録されていました。
というわけでさっそく聞いてみたのですが…あれ?

よくわからない…

やっぱり聞き比べないとダメかな?と思い、PCに入れていたゼノブレイド2の特別版についていたサントラCDを送って、ウォークマンの機能でハイレゾと普通のに入れ替えつつ聞いてみる。

やっぱりよくわからない…

そういえば、ネットで聞き比べてもよくわからないなという意見をよく見かけたような。
まあ、でも、そもそもCD音源のものを機械でハイレゾにしたのだからよくわからないのかも…
なんだかよくなっている気はするものの、劇的な変化を期待していると肩透かしを食らう、そんな感じでした。

いや、そもそも音楽を聴く習慣のない私に聞き比べができるのであろうか。

否、無理。

それでも高い買い物だとは思わない、その理由

そもそも、サントラはCDを予約しハイレゾ版を聴く気はありませんでした。
何せ、再生できる機械がありませんでしたから。
スマホのアプリでもできるらしいですが、私はスマホで音楽を聴く気はさらさらありません。

だって、容量も電池も喰うじゃない。
モバイルバッテリーなんか持って、充電気にして持ち歩くなんてスマートじゃない!
そんな理由でコンパクトデジカメ持ってるような人間なのでそもそも選択肢になかった。

そんな私に少しでも音を聴く環境を整えた方がいいと思わせたのは…車のオーディオでした。
車にカーナビとともにつけられたオーディオで音楽を聴くことはありました。
流して聴いてるだけだったのですが、SDカードに収めた曲を聴きたくていろいろいじっているうちに、いろんな機能が付いていることに気が付いたのです。
イコライザーとかいろいろ。
詳しくないから訳わからないけど、ちょっといじるだけで格段に音が違う。
普段PCで聴いているのとは全然違う。

迫力が段違いでした。

だから、環境を整えるべきだと思ったのです。

ウォークマンはそもそも音楽再生のための機械。
それゆえ、普通のCD音源もPCのWindowsmediaplayerで聴くのとは全然音が違います。
これだけでも買った価値はある。
ウォークマンで聴いた後にmediaplayerで聴くとなんか音がこもってるように聞こえるんですよね…
ビックリした。
なにせ、それまでそれでも迫力あるなって思ってましたから。
音楽は大音量で聴きたい派なんですが、それって小さいと迫力がないように思えるからだったんですが、小さくても聴こえ方が違う。
クリアに聞こえてくるんです。

あと、ノイズキャンセルとか外音が聞こえるようになる機能とかがいい。
ヘッドフォンで聴いてて呼ばれても気が付かなかったなんてことありません?
外音が聞こえる機能を使ったら、切り替えた瞬間から完ぺきではないけど外の音が聞こえてきて、なにこれ!?どうなってるんだ!?ってなりました。
音楽の音量変わらずに外の音も聞こえてくる、なかなか新鮮な体験でした。

やっぱり専用機には専用機なりのメリットがあります。
ゼノブレイド2のサントラ発売の5月が楽しみだなぁ。

やる気とメンタルと体調

 やる気というのは意外と体調に影響を受ける。 いや、考えてみれば当たり前だった。だって、風邪をひいてる時に、よし!何かを始めよう!なんて気にはならない。病気の時なら簡単に気が付くのに、例えばちょっと疲れてるとかそんなときはわからないものだ。 メンタルも疲れてる時は駄々落ちする。人...